みどりの丘こども園(保育園部) | 埼玉県北葛飾郡 幼保連携型認定こども園

教育・保育方針

①人間らしい人間となるよう、心の教育をする園

②地域の緑豊かな自然を生かし、自然の中で思い切り遊ぶ園

③地域の人達との交わりを大切に、利用者から信頼される園

TEL:048-991-2277

メール連絡網

保育時間

通常保育 時間外保育
8:30~16:30 7:30~8:30
16:30~19:00
8:30~16:30 7:30~8:30
16:30~19:00
8:30~16:30 7:30~8:30
16:30~19:00
8:30~16:30 7:30~8:30
16:30~19:00
8:30~16:30 7:30~8:30
16:30~19:00
8:30~12:00 7:30~8:30
12:00~15:00
- -
- -

令和4年度新卒求人について

令和4年度の新卒者を随時募集しております。
お気軽にお問い合わせください。
面接をご希望の方は、電話連絡のうえお申込みください。

TEL:048-991-2277

学生ボランティア募集

子どもが大好きな方、保育に興味のある方!
学生ボランティアを募集します。

詳細は園までお問い合せください。
お問い合わせ先 048-991-2277

トピックス
保育について

教育目標「人間らしく生きる子の育成」

園児個々の発達段階に応じて、「知(知識)」「情(感情)」「意(意思)」の調和的発達を目指し、優しい心で、けじめのある教育を実践します。

現下の教育改革への認識

私たち職員は「教育・保育」の源流を大切にします

保育目標

①心の教育
生命を尊重する心、他者への思いやり、感謝する気持ち、美しいものや自然に感謝する心など、豊かな人間性を育てます。

②健康教育
運動や望ましい食習慣の育成など、心身の健康増進をはかり、元気よく遊べる子どもを育てます。

③生活教育
ゆったりした中で、一人ひとりを大切にしながら、基本的な生活習慣を確立し、社会性、自立心を育てます。

学習目標

①体育の指導で、丈夫で健康な身体をつくる。

②英語の指導で、簡単な日常英会話を学ぶ。

③造形の指導で、芸術性を育む。

④動物と触れ合い命の尊さを学ぶ。

生活目標

①子どもの自主性を尊重し、年齢に応じて身の回りのことをできるようにする。

②よく遊び、よく食べ、よく眠り、生活のリズムを整える。

お誓い 私たちは清く正しく情け深い人になります

課外教室の御案内

みどりの丘こども園では、次の課外教室を行っています。それぞれ専任講師が熱心に指導しています。
詳しいパンフレットを用意しています。ご希望の方はその旨お申し出ください。